先生のつぶやき
五反田川の鯉のぼり‥
今日はとても心地よい、いい天気でした。
わこう松陰塾は多摩区三田にありますが、最寄り駅の生田
駅南口から塾までは、五反田川沿いを通り、しおみ橋を渡
り、約120段の階段を上り‥となかなか味わいのある(笑)
結構体力が必要な(苦)、徒歩約6分間の旅です。
その五反田川には、恒例の鯉のぼりの群れが。
2008年から地元の自治会が企画しているそうで、川沿いを
散歩する人や通勤・通学の人たちの目を楽しませています。
そういえば、昨年10月には同じく地元自治会が五反田川に
錦鯉の稚魚を1,000匹放流しました。あの稚魚たちはどうし
ているのか、気になるところです。
わこう松陰塾 生田校
http://wakoshowin-ikuta.com/
住所:神奈川県川崎市多摩区三田1丁目12-1
ネオグリーンヒルズ103
TEL:044-543-8514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4月もあと1週間‥
4月も残すところあと1週間となりました。
入学間もない中1生たちは、慣れない制服を着て、異常に重
いリュックを背負っての通学、そして部活への仮入部など、
心身ともに少々お疲れ気味の今日この頃です。
そうした状況に加えて、昨年まで9月開催だった一大イベン
トの体育祭が今年から5月開催に変更となり、GW、修学旅行
に1・2年は遠足、そして体育祭、と5月はかなりあわただし
くハードなスケジュールになりそうです。
そして、体育祭が終わって2週間弱の6月始めには中間試験が
控えているわけで、何から何まで初めての中1生にとって、
このスタート3ヶ月は‥‥う~ん、まあ、ボヤいてもしゃあ
ないので、一緒に頑張りましょう!!(笑)
わこう松陰塾 生田校
http://wakoshowin-ikuta.com/
住所:神奈川県川崎市多摩区三田1丁目12-1
ネオグリーンヒルズ103
TEL:044-543-8514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4月のロボットは「ケンドーロボ」
今日は午前、午後とロボット教室。
今月のロボットは「ケンドーロボ」。
その名の通り、竹刀をふり下ろす「剣士」ロボットです。
後ろに振りかぶったままロックされた竹刀が、ロボット
が相手とぶつかることで自動的にふり下ろされるよう、
工夫されています。そこには、「輪ゴム」の力も借りた
り、ロボットの動く方向を変えるために摩擦力を利用し
たり、いろいろな勉強をしながらの制作です。
そして、いつもながらのお楽しみ。
オリジナルロボットへの改造と、生徒同士(+私)の対戦
で大いに盛り上がった一日でした。私も結構熱くなって
戦いました。(笑)
5月はおそうじロボット「ロボクリーン」とのこと。
私も楽しみです!!
わこう松陰塾 生田校
http://wakoshowin-ikuta.com/
住所:神奈川県川崎市多摩区三田1丁目12-1
ネオグリーンヒルズ103
TEL:044-543-8514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
明日(土)、高校入試に向けた中3生の勉強会、スタートです。
多摩区三田に開校して約1年半の「わこう松陰塾」ですが、その
間に2世代の高校入試を経たわけです。
2世代目の昨年度は、11月から中3生の土曜勉強会を始めました
が、「準備は怠りなく!!」の精神には限りがありません。(笑)
今年は、約半年早めて明日4月23日(土)スタートです!!
公立高校入試の大きな指標となる「神奈川全県模試」の出題範囲
を意識しつつ、当面は「英語」の1~2年範囲の復習をメインにス
タートします。
次の受験生は、開校直後に中1(の終わり頃)から入塾した塾生の世
代です。
時の経過とともに、様々な思い、感慨もひとしおですが、ここか
らの短いような、長いような10ヶ月、感慨に浸っている余裕はあ
りません。もちろん、「自立学習」というショウイン式の大看板
が「わこう松陰塾」の基本、そして大前提ですが、一人ひとりの
塾生を可能な限りの高みに導いていくためのこうした努力は惜し
まないつもりです。
明日からスタートダッシュ、張り切っていこうぜ3年生!!
わこう松陰塾 生田校
http://wakoshowin-ikuta.com/
住所:神奈川県川崎市多摩区三田1丁目12-1
ネオグリーンヒルズ103
TEL:044-543-8514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ショウイン・イメージキャラクター「濱田ここね」ちゃん
「わこう松陰塾」のホームページをはじめ、チラシ、リーフ
レット等でお馴染みのかわいい女の子、ご存じでしょうか?
2013年、映画「おしん」の主役としてデビュー、「第37回
日本アカデミー賞新人俳優賞」を受賞した「濱田ここね」ち
ゃんです。
小学校5年生からショウインのイメージキャラクターを務め
ているここねちゃんですが、今年の4月には中学に入学した
そうで、見た目も役柄も随分大人びてきたようですね。
この4月からは日テレ「お迎えです。」で、鈴木亮平さん演
じるところの「死神ナベシマ」の相棒役という役柄を演じる
など、活躍の場を大きく広げてきているようです。
ここねちゃんと同じ世代のお子さんを預かる者として、遠く
ない将来に塾生一人ひとりが、それぞれのステージで自分な
りの輝きを放ってほしいと願っています。
そして、僭越ながら、そのための「下地づくり」の一端を担
うのが、私の役割であり、私の「毎日」だと思っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わこう松陰塾 生田校
http://wakoshowin-ikuta.com/
住所:神奈川県川崎市多摩区三田1丁目12-1
ネオグリーンヒルズ103
TEL:044-543-8514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「わかる」から楽しい!自ら学ぶ力を養うわこう松陰塾生田校
わこう松陰塾生田校は、お子様のペースで着実に成長できる個別指導型の学習塾です。当塾では、講師が生徒に対して一方通行になるような授業は行っておりません。生徒一人ひとりが自ら考える学習環境を用意することで、お子様の学習意欲を引き出します。
また、わこう松陰塾では個別指導ならではの「わかるところから始める・わかるまで先に進ませない・わかるまでくり返す」を掲げております。勉強は1つ1つのステップの積み重ねが大切です。反復学習によって「どこからわからなくなってしまったのか」を明確にしながら、マンツーマンで勉強の苦手を克服しましょう。